辛い時は逃げて良い。生きていれば何とかなる!

生きていれば、辛い環境や状況に陥ることもあるでしょう。
今いる環境で、精一杯頑張ってきた。
でも、もう限界…。
そんなあなたに、もう頑張らなくても良いよって、お伝えしたいと思います。
目次
逃げるが勝ち!
頑張らなくて良い。今すぐ逃げよう。
もう辛くて我慢できない
生きていると、色々と辛い環境や状況に陥ることがあります。
親の育児放棄や虐待、彼や配偶者からのDV、会社のパワハラ、ブラック会社の長時間労働など。
今まで、そんな環境下であっても、くじけず、何度でも立ち上がり、あなたは頑張ってきました。
でも、もう頑張らなくて良いんです。
その環境が地獄であるならば、逃げて良いんです。
地獄の中であなたが輝ける場所は、ないんです。
今は、逃げるが勝ち!が正解です。
逃げることは恥ずかしくもないし、寧ろ正論です。
心も身体も、これ以上傷つけないで。
いつまでも辛い環境に身を置いてしまうと、感覚が麻痺してしまって、正しい判断ができなくなってしまいます。
環境を変えるだけで良いのなら、逃げましょう。
会社や職場、同僚や上司に問題があるなら、会社を辞める。
家庭環境に問題があるなら、家を出る。保護を求める。
他人が変わることはないので、環境を変えてしまいましょう。
新天地で、また新しく築けば良い
辛い環境から逃げ出して、0スタートになるかもしれません。
でも、未来は明るくあなたを照らしています。
前の辛い環境から抜け出せた今、未来を切り開く力が以前よりも増していませんか。
未来は希望で満ちています。
生きていれば、また自分の居場所を築いていけます。
くじけそうになってもリフレーミングでポジティブ転換!
辛い日常から抜け出せても、悩みは尽きませんね。
心が弱ってきたなー
こんな風に、心が弱ったきたと感じた時、言葉のリフレーミングをしてみましょう。
枠組み(フレーム)で捉えられている物事の枠組みを外して、別の枠組みで見直すこと
【例】
「あと3分しかない」という捉え方を
「まだ3分もある」という捉え方に変える
できるわけないでしょー
できるかも! やってみよ
生きているだけで価値がある
生きているって奇跡だと思いませんか。
出産も命がけで赤ちゃんは生まれてきます。
先日、友人とこんな話をしました。
友人の祖母はもう90歳。戦争の話を今までしなかったのに最近特に戦時中の話をするそうです。
「焼野原で、住む家もなくなって、食べ物も何もなくなった。食料が運ばれる汽車から零れ落ちた豆を拾い集めて飢えを凌いだ」
戦時中は、それは凄まじい想像を絶する苦しい日々だったでしょう。
友人の祖母は戦時中、飢えの中、必死に生きて、生き延びた。
生き延びてくれた命があるからこそ、今の自分の命に繋いでくれたんですね。
何十年、何百年、何千年前のご先祖様が繋いでくれた命が、今、自分なんです。
そう思うと、今、生きてるってだけで凄いことだと思うんです。
生きていれば、何とかなる!
そう思えば、この先の困難にも立ち向かっていけるでしょう。
人生は山あり、谷あり
人生って、山もあれば谷もあり、楽園もあれば地獄もあります。
みんな、色々経験していますよ。
今が良くても明日がどうかは誰もわかりません。
それでも、未来は希望に満ち溢れていると信じましょう。
未来って、自分で描いた通りになってきます。
理想の自分を思い描けば、どんどんアップグレードしていくように。
自分の思考が行動になって、未来を切り開いていくからです。
だからこそ、自分の思考はポジティブ思考で満たしておきましょう。
苛烈業火の中で、あなたの輝ける場所はないのです。
そんな辛い環境で、頑張らなくて良い。
逃げるが勝ち!なのです。また新天地で、築いていけば良い。心の声が弱ってきたら、言葉のリフレーミングをしてみて。見方が変われば感情も変わる。
何でもポジティブ思考に見えてくるよ。生きているだけで、奇跡なんだから。
生きていれば、何とかなるよ。